11月18日〜30日まで開催 200周年応募イベント
11月18日(金)から30日(水)までの間、黒門市場では200周年記念応募イベント「応募して金券を当てよう!」を開催します。
黒門市場振興組合加盟店でのお買い物、1000円で1枚、2000円で2枚、3000円以上で3枚の応募...
令和三年12月のよもやま話(今年1年を振り返るの巻)
こんにちは、黒門市場です。
やっと?とうとう?いよいよ?ついに?12月になりました。
本当に一年と言うのはあっという間ですね。
年末になると、判でついたように毎年あっという間ですねと言ってしまいそうになります。
あっという間の一年、...
令和元年11月のよもやま話
久しぶりに文章書きました
みなさん、こんにちは
黒門市場ホームページ担当です。
今日は他愛もないお話しをしようと思います。
このホームページを新しくリニューアルしたのが先日7月1日のことでした。
それからあっという間に時が過ぎ...
11月18日人間国宝桐竹勘十郎さんご来場
黒門市場は今年200周年を迎えます。それを記念いたしまして11月18日をいいいちばの日と呼んで、黒門市場の日と言う記念日として記念日協会に登録しました。その黒門市場の日である11月18日を皮切りに1年間、黒門市場では200周年イヤ...
今年度の夏祭りおよび夜店の中止のお知らせ。
こんにちは、黒門市場青年部です。タイトル通り、今年度の夏祭りと夜店についてのお話です。黒門市場には毎年恒例の行事というのがいくつかあります。例年通りの黒門市場カレンダーでは、7月の第1週の土曜日は夜店。7月18日は高津宮御神輿巡行です。
...
8/2ガラポン抽選会
スタンプカタログ完成記念イベント8/2(金)にハズレなしのガラポン抽選会を行います1等:お買物券5,000円分2等:お買物券3,000円分特別賞:フレッシュスタンプカタログ商品4等:お買物券600円分
抽選会場
場所:カニの通...
市場事務所より夏休みのお知らせ
こんにちは黒門市場事務所ですもうすぐ待ちに待った夏休みですね今年の夏はどこに旅行に行きますか私もこの夏はどこに行こうかな?なんて
さてこの時期の問い合わせで多いのが、いつがお休みですかと言うものですせっかく大阪に遊びに行って、お目当...
いよいよ今週末から始まる黒門ワンコイン市!(大盛況のうちに終わりました)
こんにちは、黒門市場です。 さて今週末の木金土、7月16、 17、18日はいよいよ黒門ワンコイン市です。
黒門ワンコイン市って何?と言う方はこちら
前回予告いたしました通り、今回はお買い得情報のお知らせです。 実は、前回...
動画コンテスト応募期間延長のお知らせ
こんにちは、黒門市場です。 このコロナ禍の中、みなさまと何かしらの交流を図りたいと思い黒門市場では動画コンテストを開催することにしました。 されども開催しようとするなり、営業時短要請からの緊急事態宣言の再発令。 動画を撮影することもなかな...
「報告」高津宮夏祭り御神輿巡行が無事終わりました
行こか戻ろかと大いに悩みながら7月18日に大雨の中、無事に高津宮夏祭り御神輿巡行を滞りなく終えました。
御神輿とふとん太鼓は黒門市場の中を練り歩いた後、高津神社に向かうのがいつもの恒例なのですが、黒門市場を練り歩いた後、今から高津神...
12月16、17、18日は大売出しだよ!(お買い得商品をお知らせ編)
こんにちは。関西食文化の集積地、黒門市場です。 いよいよ12月16日(木)、17日(金)、18日(土)と近づいてまいりました歳末大売出し。 現在ABCラジオと黒門市場内では、ABCラジオ大人気パーソナリティーの桑原征平さんによる歳末大売り...
令和三年8月のよもやま話。
こんにちは、黒門市場です。 昨年12月より開催しておりました動画コンテストですが、先日7月10日の審査発表を経て、黒門くいだおれVlogを作ったりくろーさんの最優秀賞の受賞をもってめでたく幕を閉じました。
動画コンテストの結...
令和二年2月のよもやま話
さて、2月です。今年の冬はあまり寒くありませんが、2月と言ったら何を想像するでしょうか?節分ですか?バレンタインデーでしょうか?このホームページのトップページにも載っている黒門市場のPVをYOUTUBEにアップロードしたのは3年前...
「黒門でお買物して!くじ運を試そう!」大好評につき今年も開催【大盛況の内に終わり...
【大盛況の内に終わりました】 黒門歳末イベント「黒門でお買物して!くじ運を試そう!」大好評につき今年も開催します 第3弾!今年はトランプカードクジと棒クジです。自分で選らぶ楽しさで海外のお客様にも大人気で、3日間開催しています。是非、黒門...
スタンプ委員会からの重要なお知らせ
こんにちは、黒門市場スタンプ委員会からのお知らせです。えっ?スタンプって何?っておっしゃるあなたはこちら
黒門市場スタンプとは?
是非どんどんポイントを集めてくださいね! さて、今日はいつもポイントを集めてくれているあなたに重...
令和四年4月のよもやま話(魚施餓鬼法要のおはなし)
こんにちは、黒門市場です。あっという間に4月になりました。気がつけば桜も葉桜になりつつあります。年末が一昨日くらいのような気がするのですが私だけでしょうか?
今月のよもやま話では、先日行われました魚施餓鬼法要についてお話したいと思い...
ハッシュタグキャンペーン開催中
キャンペーンのルールは簡単です。
① Instagramに黒門市場での写真に「#kuromon_now」のハッシュタグをつけて投稿。② 黒門インフォメーションセンターにて「#kuromon_now」のハッシュタグがついた投稿写真...
令和四年1月のよもやま話(あけましておめでとうございます。)
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は沢山のご贔屓を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
喧騒の歳末、そして年が改まりあっという間に三ヶ日、七草粥、十日戎が過ぎ、おとそ気分もすっかり抜...
歩みを止めるな!黒門市場!
7月16、17、18日の3日間連続連続から始まりましたワンコイン市。
その後、7月25日、8月1日、8日とあっという間に全6回が終了しました。
いかがだったでしょうか。
各店がそれぞれチラシに載っていなかった商品の出品もあり、割とボ...
12月3日 振る舞いてっちりを開催します
年末大売り出しの大人気企画だった振る舞いてっちりが200周年記念で沸き立つ黒門市場に帰ってきます。黒門市場と言えばてっちり。もちろんトラフグのてっちりを振る舞いますよ〜♪
12月3日(土)午前11時より200食。午後2時より...
動画コンテストについて大事なお話。
こんにちは、黒門市場です。
さて、動画コンテストについて大事なお話です。
去年より開催しておりました動画コンテストですが、いよいよ最終日が近づいてまいりました。
皆さまからの投票数も我々の予想を上回る数の2万票をオーバーしました。
沢山の...
11月18日は黒門市場の日
今年、黒門市場は200周年を迎えます。200周年を祝って11月18日を黒門市場の日と言う記念日にすることになりました。それがこの度、日本記念日協会様より記念日の認定を受け、正式に11月18日が黒門市場の日となりました。いい(11月...
令和三年3月のよもやま話
こんにちは、黒門市場です。
1月は行く月、2月は逃げる月、3月は去る月なんて昔の人はうまいこと言ったもので、あっという間に3月です。
3月は卒業の月。
卒業される皆様おめでとうございます。
生活が変わったり色々と大変なこともあるでしょう。...
令和三年10月のよもやま話(公式LINEがリニューアルされたよの巻)
こんにちは、黒門市場です。
あっと言う間に10月ですね。
私の体感的には7月か8月で心がついていけません。
しかしもう10月。
年末の売り出しについての会議も既に何度も行われていて、年末が近づいているなぁと感じてはいるのです。
みなさまの...
200周年祭11月開催イベントのまとめ
こんにちは、黒門市場です。あっと言う間に11月になってしまいました。この黒門市場のホームページをしょっちゅう見てくれているマニアなあなたならご存知の通り、今年の年末の大売り出しは200周年記念大売り出しです。200周年って何?とお...
[速報]またまた帰ってきた!黒門ワンコイン市!
こんにちは、黒門市場です。
タイトル通りのお知らせです。
そうです、ワンコイン市が帰ってきます。
昨年、2度ほどワンコイン市を開催いたしました。
そして沢山のお客様に非常に多くの好評をいただくことができました。
お客様に喜んでいただけるこ...
7月6日土曜日 午後7時~9時「夜店」開催
毎年7月の第1土曜日に黒門市場内においてスーパーボールすくいなどの 各種ゲーム、スイカ、かき氷などの各種食べ物、ビール、ソフトドリンクなどの各種飲み物を超低価格にて販売いたします。子供たちやその親御さんたちに大好評なイベントです。近くにお...
ワンコイン市がいよいよ始まるよ!(大盛況のうちに終わりました)
みなさんこんにちは。黒門市場です。 いよいよ10月22(木)、23(金)、24(土)より黒門ワンコイン市が帰って参ります。 日程は、上記の3日間に加えて10月31日(土)、 そして11月7、14、21、28日と毎週土曜日の全8回の開催とな...
黒門市場×出前館スタート!
黒門市場では❌(かける)シリーズと題していろんな事を行なっております。
第一弾は❌YouTube。プロモーションビデオを作りました。
第二弾は❌LINE。公式LINEで毎週お得なクーポンを配布しております。
そして第三弾の❌は出前館。
第...
土曜特価市がはじまるよ!
こんにちは、黒門市場です。
今日は黒門市場の新たなるというか久しぶりのイベントのお知らせです。
黒門市場では数年前に土曜特価市という売り出しを行なっていました。
現在でもまだ土曜日に特価をしているお店もあるのですが、全体での開催と言います...