Home ニュース・イベント

ニュース・イベント

12月15、16、17日の大売り出しについて

12月15(木)、16(金)、17(土)日は歳末大売り出しです。歳末大売り出しの3日間、1000円お買い上げ毎に抽選補助券をお配りして、3枚集めていただきますと抽選ができます。詳しくはこちらをご覧ください。 さて、こ...

12月15、16、17日は大抽選会を行うよ!

12月15(木)、16(金)、17(土)日は歳末恒例大売り出しを行います。それに伴い、大抽選会を開催いたします。今年の黒門市場は200周年。と言うことで、今年は超豪華な抽選会となっております!気になる景品について一緒に見ていきまし...

200周年祭11月開催イベントのまとめ

こんにちは、黒門市場です。あっと言う間に11月になってしまいました。この黒門市場のホームページをしょっちゅう見てくれているマニアなあなたならご存知の通り、今年の年末の大売り出しは200周年記念大売り出しです。200周年って何?とお...

ABCラジオ「桑原征平 粋も甘いも」とのコラボを今年もやっちゃいます!

今年もABCラジオ「桑原征平 粋も甘いも」と黒門市場のコラボやっちゃいます!今年の黒門市場の売り出しは12月15、16、17日と木金土曜の3日間。11月15日からCMがABCラジオでバンバン入ります。今年は200周年記念ということ...

11月18日〜30日まで開催 200周年応募イベント

11月18日(金)から30日(水)までの間、黒門市場では200周年記念応募イベント「応募して金券を当てよう!」を開催します。 黒門市場振興組合加盟店でのお買い物、1000円で1枚、2000円で2枚、3000円以上で3枚の応募...

12月3日 振る舞いてっちりを開催します

年末大売り出しの大人気企画だった振る舞いてっちりが200周年記念で沸き立つ黒門市場に帰ってきます。黒門市場と言えばてっちり。もちろんトラフグのてっちりを振る舞いますよ〜♪ 12月3日(土)午前11時より200食。午後2時より...

11月18日人間国宝桐竹勘十郎さんご来場

黒門市場は今年200周年を迎えます。それを記念いたしまして11月18日をいいいちばの日と呼んで、黒門市場の日と言う記念日として記念日協会に登録しました。その黒門市場の日である11月18日を皮切りに1年間、黒門市場では200周年イヤ...

11月18日は黒門市場の日

今年、黒門市場は200周年を迎えます。200周年を祝って11月18日を黒門市場の日と言う記念日にすることになりました。それがこの度、日本記念日協会様より記念日の認定を受け、正式に11月18日が黒門市場の日となりました。いい(11月...

10月15日フレッシュスタンプガラポン抽選会開催

10月15日(土)にフレッシュスタンプ会主催のガラポン抽選会を開催します。抽選会場はフグの通り黒門会、山長商店前にて午前午後の2部制で行います。午前の部は10時から12時。午後の部は13時から15時。満点カード1枚で1回抽選にご参...

令和四年9月のよもやま話(10月15日はガラポン抽選会)

こんにちは、黒門市場です。9月になりました。真夏のピークは去って少しはマシになってきましたね。とはいえ、暑いのはまだまだ当分続くんですけど。 9月に開催したいなと考えていた夜店ですが中止することとなりました。来年の7月は例年...

令和四年6月のよもやま話(どうなる?お祭りの巻)

こんにちは、黒門市場です。毎月書きたいなと思っているよもやま話ですが、あっという間に気がつけば次の月になっていますね。いやぁ、日々が過ぎていくのは実に早い!なんて、今月のよもやま話は言い訳から入らせていただきますね(苦笑) ...

令和四年4月のよもやま話(魚施餓鬼法要のおはなし)

こんにちは、黒門市場です。あっという間に4月になりました。気がつけば桜も葉桜になりつつあります。年末が一昨日くらいのような気がするのですが私だけでしょうか? 今月のよもやま話では、先日行われました魚施餓鬼法要についてお話したいと思い...

縁結び大学で紹介されました。

縁結び大学様で紹介されました。大阪周辺のデートを計画している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。https://jsbs2012.jp/date/kuromon

令和四年2月のよもやま話(色々なお知らせの巻)

こんにちは、黒門市場です。 節分、立春も過ぎ、季節はいよいよ春へと向かいます。 毎月よもやま話を書こうとするとき、去年はどんなことを書いたのかなと確認しています。 去年は124年ぶりに節分が2月2日だったんですね。 いやぁ、覚えてないもの...

令和四年1月のよもやま話(あけましておめでとうございます。)

新年あけましておめでとうございます。 旧年中は沢山のご贔屓を賜り、厚く御礼申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 喧騒の歳末、そして年が改まりあっという間に三ヶ日、七草粥、十日戎が過ぎ、おとそ気分もすっかり抜...

エクスプローラーマップで紹介されました。

大阪京都奈良のホテルや観光案内所にて配られてるエクスプローラーマップと言うフリーペーパーの新しい号が1/17に発行されました。大阪京都奈良の地図とお店などが載ってます。その中には黒門市場も載ってます。見つけた際はお手に取ってご覧ください。...

12月16、17、18日は大売出しだよ!(お買い得商品をお知らせ編)

こんにちは。関西食文化の集積地、黒門市場です。 いよいよ12月16日(木)、17日(金)、18日(土)と近づいてまいりました歳末大売出し。 現在ABCラジオと黒門市場内では、ABCラジオ大人気パーソナリティーの桑原征平さんによる歳末大売り...

2021年12月16、17、18日は大売出しだよ!(抽選会のお知らせ)

こんにちは、黒門市場です。 いよいよ12月。 年末となりまして、黒門市場にとっての年間で最大のイベントが近づいてまいりました。 そうです。歳末大売出しです。 2021年の大売り出しの日程は12月16、17、18日と木、金、土曜日の3日間と...

令和三年12月のよもやま話(今年1年を振り返るの巻)

こんにちは、黒門市場です。 やっと?とうとう?いよいよ?ついに?12月になりました。 本当に一年と言うのはあっという間ですね。 年末になると、判でついたように毎年あっという間ですねと言ってしまいそうになります。 あっという間の一年、...

黒門市場×出前館スタート!

黒門市場では❌(かける)シリーズと題していろんな事を行なっております。 第一弾は❌YouTube。プロモーションビデオを作りました。 第二弾は❌LINE。公式LINEで毎週お得なクーポンを配布しております。 そして第三弾の❌は出前館。 第...

令和三年10月のよもやま話(公式LINEがリニューアルされたよの巻)

こんにちは、黒門市場です。 あっと言う間に10月ですね。 私の体感的には7月か8月で心がついていけません。 しかしもう10月。 年末の売り出しについての会議も既に何度も行われていて、年末が近づいているなぁと感じてはいるのです。 みなさまの...

令和三年8月のよもやま話。

こんにちは、黒門市場です。 昨年12月より開催しておりました動画コンテストですが、先日7月10日の審査発表を経て、黒門くいだおれVlogを作ったりくろーさんの最優秀賞の受賞をもってめでたく幕を閉じました。 動画コンテストの結...

令和三年7月のよもやま話。

こんにちは、黒門市場です。 ついに今年も半分終わってしまいました。 早い、早すぎる。 セミの鳴き声はもう既に6月中に聴いてしまいました。 セミの鳴き声ってやっぱり夏をめちゃくちゃ感じさせますよね。 私自身、夏の楽しい思い出いっぱいあるから...

今年度の夏祭りおよび夜店の中止のお知らせ。

こんにちは、黒門市場青年部です。タイトル通り、今年度の夏祭りと夜店についてのお話です。黒門市場には毎年恒例の行事というのがいくつかあります。例年通りの黒門市場カレンダーでは、7月の第1週の土曜日は夜店。7月18日は高津宮御神輿巡行です。 ...

動画コンテストについて大事なお話。

こんにちは、黒門市場です。 さて、動画コンテストについて大事なお話です。 去年より開催しておりました動画コンテストですが、いよいよ最終日が近づいてまいりました。 皆さまからの投票数も我々の予想を上回る数の2万票をオーバーしました。 沢山の...

令和三年6月のよもやま話

こんにちは、黒門市場です。 いよいよ今年も折り返しの6月ですね。 月が改ったら通信制限解除ですか? それともサブスクの請求ですか? 月が改っても他に思いつくことないんでしょうか、私…。 先日も紹介いたしましたが5月29日の土曜日より...

土曜特価市がはじまるよ!

こんにちは、黒門市場です。 今日は黒門市場の新たなるというか久しぶりのイベントのお知らせです。 黒門市場では数年前に土曜特価市という売り出しを行なっていました。 現在でもまだ土曜日に特価をしているお店もあるのですが、全体での開催と言います...

令和三年5月のよもやま話

こんにちは、黒門市場です。 今年のゴールデンウィークも終わってしまいましたね。 私は、特にこれと言った思い出もなく終わってしまいました。 ずっと家にいました。 縦になること(?)もあまりなくずっと横になっていました。 来年のゴールデンウィ...

ワンコイン市グランプリの結果発表!

こんにちは、黒門市場です。 先日のワンコイン市グランプリの結果を皆様にお知らせいたします。 3月12、13、19、20、26、27日の黒門ワンコイン市にて、ワンコイン商品をお買い上げの際に投票用紙をお配りして、皆様に投票いただくイベントを...

3月のワンコイン市の商品がついに出揃いました!

こんにちは、黒門市場です。 過去2度実施し、すっかりお馴染みになってまいりました黒門市場のワンコイン市。 今回のワンコイン市は3月12、13、19、20、26、27日の全6回。 3月の2週目以降の金土曜に開催いたします。 ワンコイン市が間...

ニュース・イベント

おすすめの店舗