令和四年4月のよもやま話(魚施餓鬼法要のおはなし)
こんにちは、黒門市場です。あっという間に4月になりました。気がつけば桜も葉桜になりつつあります。年末が一昨日くらいのような気がするのですが私だけでしょうか?
今月のよもやま話では、先日行われました魚施餓鬼法要についてお話したいと思い...
縁結び大学で紹介されました。
縁結び大学様で紹介されました。大阪周辺のデートを計画している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。https://jsbs2012.jp/date/kuromon
令和四年2月のよもやま話(色々なお知らせの巻)
こんにちは、黒門市場です。
節分、立春も過ぎ、季節はいよいよ春へと向かいます。
毎月よもやま話を書こうとするとき、去年はどんなことを書いたのかなと確認しています。
去年は124年ぶりに節分が2月2日だったんですね。
いやぁ、覚えてないもの...
令和四年1月のよもやま話(あけましておめでとうございます。)
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は沢山のご贔屓を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
喧騒の歳末、そして年が改まりあっという間に三ヶ日、七草粥、十日戎が過ぎ、おとそ気分もすっかり抜...
エクスプローラーマップで紹介されました。
大阪京都奈良のホテルや観光案内所にて配られてるエクスプローラーマップと言うフリーペーパーの新しい号が1/17に発行されました。大阪京都奈良の地図とお店などが載ってます。その中には黒門市場も載ってます。見つけた際はお手に取ってご覧ください。...
12月16、17、18日は大売出しだよ!(お買い得商品をお知らせ編)
こんにちは。関西食文化の集積地、黒門市場です。 いよいよ12月16日(木)、17日(金)、18日(土)と近づいてまいりました歳末大売出し。 現在ABCラジオと黒門市場内では、ABCラジオ大人気パーソナリティーの桑原征平さんによる歳末大売り...
2021年12月16、17、18日は大売出しだよ!(抽選会のお知らせ)
こんにちは、黒門市場です。
いよいよ12月。
年末となりまして、黒門市場にとっての年間で最大のイベントが近づいてまいりました。
そうです。歳末大売出しです。
2021年の大売り出しの日程は12月16、17、18日と木、金、土曜日の3日間と...
令和三年12月のよもやま話(今年1年を振り返るの巻)
こんにちは、黒門市場です。
やっと?とうとう?いよいよ?ついに?12月になりました。
本当に一年と言うのはあっという間ですね。
年末になると、判でついたように毎年あっという間ですねと言ってしまいそうになります。
あっという間の一年、...
黒門市場×出前館スタート!
黒門市場では❌(かける)シリーズと題していろんな事を行なっております。
第一弾は❌YouTube。プロモーションビデオを作りました。
第二弾は❌LINE。公式LINEで毎週お得なクーポンを配布しております。
そして第三弾の❌は出前館。
第...
令和三年10月のよもやま話(公式LINEがリニューアルされたよの巻)
こんにちは、黒門市場です。
あっと言う間に10月ですね。
私の体感的には7月か8月で心がついていけません。
しかしもう10月。
年末の売り出しについての会議も既に何度も行われていて、年末が近づいているなぁと感じてはいるのです。
みなさまの...
令和三年8月のよもやま話。
こんにちは、黒門市場です。 昨年12月より開催しておりました動画コンテストですが、先日7月10日の審査発表を経て、黒門くいだおれVlogを作ったりくろーさんの最優秀賞の受賞をもってめでたく幕を閉じました。
動画コンテストの結...
令和三年7月のよもやま話。
こんにちは、黒門市場です。
ついに今年も半分終わってしまいました。
早い、早すぎる。
セミの鳴き声はもう既に6月中に聴いてしまいました。
セミの鳴き声ってやっぱり夏をめちゃくちゃ感じさせますよね。
私自身、夏の楽しい思い出いっぱいあるから...
今年度の夏祭りおよび夜店の中止のお知らせ。
こんにちは、黒門市場青年部です。タイトル通り、今年度の夏祭りと夜店についてのお話です。黒門市場には毎年恒例の行事というのがいくつかあります。例年通りの黒門市場カレンダーでは、7月の第1週の土曜日は夜店。7月18日は高津宮御神輿巡行です。
...
動画コンテストについて大事なお話。
こんにちは、黒門市場です。
さて、動画コンテストについて大事なお話です。
去年より開催しておりました動画コンテストですが、いよいよ最終日が近づいてまいりました。
皆さまからの投票数も我々の予想を上回る数の2万票をオーバーしました。
沢山の...
令和三年6月のよもやま話
こんにちは、黒門市場です。
いよいよ今年も折り返しの6月ですね。
月が改ったら通信制限解除ですか?
それともサブスクの請求ですか?
月が改っても他に思いつくことないんでしょうか、私…。
先日も紹介いたしましたが5月29日の土曜日より...
土曜特価市がはじまるよ!
こんにちは、黒門市場です。
今日は黒門市場の新たなるというか久しぶりのイベントのお知らせです。
黒門市場では数年前に土曜特価市という売り出しを行なっていました。
現在でもまだ土曜日に特価をしているお店もあるのですが、全体での開催と言います...
令和三年5月のよもやま話
こんにちは、黒門市場です。
今年のゴールデンウィークも終わってしまいましたね。
私は、特にこれと言った思い出もなく終わってしまいました。
ずっと家にいました。
縦になること(?)もあまりなくずっと横になっていました。
来年のゴールデンウィ...
ワンコイン市グランプリの結果発表!
こんにちは、黒門市場です。
先日のワンコイン市グランプリの結果を皆様にお知らせいたします。
3月12、13、19、20、26、27日の黒門ワンコイン市にて、ワンコイン商品をお買い上げの際に投票用紙をお配りして、皆様に投票いただくイベントを...
3月のワンコイン市の商品がついに出揃いました!
こんにちは、黒門市場です。 過去2度実施し、すっかりお馴染みになってまいりました黒門市場のワンコイン市。 今回のワンコイン市は3月12、13、19、20、26、27日の全6回。 3月の2週目以降の金土曜に開催いたします。 ワンコイン市が間...
[速報]またまた帰ってきた!黒門ワンコイン市!
こんにちは、黒門市場です。
タイトル通りのお知らせです。
そうです、ワンコイン市が帰ってきます。
昨年、2度ほどワンコイン市を開催いたしました。
そして沢山のお客様に非常に多くの好評をいただくことができました。
お客様に喜んでいただけるこ...
令和三年3月のよもやま話
こんにちは、黒門市場です。
1月は行く月、2月は逃げる月、3月は去る月なんて昔の人はうまいこと言ったもので、あっという間に3月です。
3月は卒業の月。
卒業される皆様おめでとうございます。
生活が変わったり色々と大変なこともあるでしょう。...
動画コンテスト応募期間延長のお知らせ
こんにちは、黒門市場です。 このコロナ禍の中、みなさまと何かしらの交流を図りたいと思い黒門市場では動画コンテストを開催することにしました。 されども開催しようとするなり、営業時短要請からの緊急事態宣言の再発令。 動画を撮影することもなかな...
令和三年2月のよもやま話
こんにちは黒門市場です。
124年ぶりの2月2日の節分も過ぎ、立春となりました。
あっという間に2月になりましたが今年の目標って立てました?
私が今年立てた目標は『前月末までにこのよもやま話を書き上げて当月1日にアップする』でした...
2021年、明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます。年末は沢山のお客様にご来場いただき、多数の暖かいお言葉を頂戴致しました。みなさま本当にありがとうございました。本年も黒門市場へのご贔屓のほどどうぞよろしくお願いいたします。
昨年の今頃、新年のご挨...
18、19、20日は歳末大売り出しだよ!(大盛況のうちに終わりました)
今週末はいよいよ黒門歳末大売出し『黒門ええやん!がんばりまっせ!』です。18、19、20日の金土日曜日3日間です。 お買い得商品についてはそれぞれでご覧になっていただくとして、今回の歳末大売り出しの目玉三本柱の3つをご紹介いたします。
...
黒門市場PR動画コンテスト
こんにちは。黒門市場です。
いよいよ12月になりました。
12月と言えば歳末大売り出しです。
その大売り出しと並行してこの度、黒門市場PR動画コンテストを開催しようと思います! 12月18日を皮切りにスタートいたします。 この年末よ...
令和二年12月のよもやま話
こんにちは。黒門市場です。
あっという間に12月になってしまいました。
一年の早さにちょっとびっくりします。
人生に一度くらいは国家が転覆するくらいの事が起きるなんて言いますが、今の時代そんなことないだろうと安易に考えすぎていまし...
まだまだ続くよワンコイン市!(大盛況のうちに終わりました)
10月22、23、24日の黒門ワンコイン市にご来場いただいたみなさまありがとうございました。
テレビで見たよとおっしゃる皆さん、気をかけてくれてありがとうございます。
来てないのにありがとうって胡散臭くない?って?
いやいや、本当の気持ち...
ワンコイン市がいよいよ始まるよ!(大盛況のうちに終わりました)
みなさんこんにちは。黒門市場です。 いよいよ10月22(木)、23(金)、24(土)より黒門ワンコイン市が帰って参ります。 日程は、上記の3日間に加えて10月31日(土)、 そして11月7、14、21、28日と毎週土曜日の全8回の開催とな...
帰ってきた!ワンコイン市!(大盛況のうちに終わりました)
みなさん、こんにちは。黒門市場です。
さて、今日は10月のよもやま話でチラッと予告したイベントのお話です。
そうです!みなさんのご想像通りワンコイン市です!
7月から8月にかけて大好評を頂きましたワンコイン市が形を少し変えて帰ってきます!...